Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
2022年10月15日に、Keycloakの包括的解説書の翻訳である
実践 Keycloak ―OpenID Connect、OAuth 2.0を利用したモダンアプリケーションのセキュリティー保護
が発売となります。
また、2022年9月30日よりIDガバナンス&管理の基礎とOSSであるmidPointを解説する連載
「midPointで学ぶIDガバナンス&管理(IGA)の基礎」
がスタートします。
↑ midPointの連載ページが公開されました!
そこで、
『OSSセキュリティ技術の会 第11回勉強会』
と題して著者陣によるKeycloakおよびmidPointの勉強会を開催することになりました。
今回はzoomを利用して開催予定です。
<重要>
事前登録は10月13日中にお願いします。事前登録した方のみに会議IDとパスワードをconnpassからのメールにてご連絡します。
当日のハッシュタグ #jsoss
18:30-18:35 OSSセキュリティ技術の会について
OSSセキュリティ技術の会の趣旨と活動予定について説明します。
OSSセキュリティ技術の会 中村 雄一
<前半>Keycloakの部
18:35-18:50 Keycloakのステップアップ認証について
書籍の簡単なご紹介と、Keycloakがバージョン18でサポートしたステップアップ認証についてデモを交えた解説をします。
日立 田畑
18:50-19:05 実践 KeycloakとAdvancedな機能の紹介
今回の書籍のみどころの解説と、書籍内では簡単にしか触れられなかったAdvancedな機能を少し深掘りしてご紹介します。
NRI 和田
19:05-19:15 質疑・応答
<後半>midPointの部
19:15-19:30 IDガバナンス&管理の基礎
連載の第1回の内容を概説するかたちでIDガバナンス&管理(IGA)とはなにか、
Keycloakではなにが足りないのかといったことを説明します。
また、IGAの利点をユースケースをもとに説明したうえで、IGAを実現するmidPointを紹介します。
日立 高井
19:30-19:45 midPoint によるユーザ・権限管理デモ
連載の第1回の内容も踏まえて、実際にmidPointを動作させるデモを行います。
技術者の皆様におなじみの連携先も用いて、ユーザ・権限がmidPointで管理出来ることを感じていただきます。
NRI 佐藤
19:45-20:00 質疑・応答