機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

19

OSSセキュリティ技術の会 Keycloakミニ勉強会

Keyconf19で日英クロスボンバーの巻

Organizing : OSSセキュリティ技術の会

Hashtag :#jsoss
Registration info

Description

APIの認可認証やシングルサインオンサーバのOSSの実装としてKeycloakが日に日に注目を集めており、日本発のコミュニティ開発も活発です。 Keycloakの初のコミュニティイベント「Keyconf19」がイギリスにて開催され、日本からも日立の乗松さんが参加・発表され、メンテナとコアな議論をしてきたので、

『OSSセキュリティ技術の会 Keycloakミニ勉強会』

と題してkeyconf19の報告会+αを開催することになりました。

Keycloakメンテナからのお土産のステッカーも人数限定であります!

主催:OSSセキュリティ技術の会、Keycloakミニ勉強会事務局(野村総合研究所)

会場

神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル 3F カフェテリアイベントブース

https://www.nri.com/jp/company/map/office/nri_yokohama_sogo

みなとみらい線 新高島駅から 徒歩5分

横浜市営地下鉄 ブルーライン 高島町駅から 徒歩10分

※当日は18:45迄に横浜野村ビル1F受付にお越しください。

参加申し込み

お申し込みは締め切りました。

<アジェンダ>

18:15開場

18:45-18:50 OSSセキュリティ技術の会について

OSSセキュリティ技術の会の趣旨と活動予定について説明します。

OSSセキュリティ技術の会 中村 雄一

18:50-19:20 Keyconf19報告

Keycloakに関するイベントであるKeyconf19が6/12,13@イギリスにて開催されました。報告者も参加し、FAPI&Webauthn対応について講演を行いました。少人数な会議でしたが、ディープなユースケースが紹介されたり、Keycloakのメイン開発者と議論ができる貴重な機会でした。 Keyconfのセッション報告、セッション外でのコアな人たちとの議論の報告をします。なお資料は会場投影のみになりますごめんなさい。

日立製作所 乗松さん

19:20-19:35 LT枠その1

Keycloakの小ネタをなにか話します。

野村総合研究所 和田さん

19:35-19:50 LT枠その2

  • 能島さんからなにか

19:50-20:00 バッファ&議論

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Yuichi Nakamura

Yuichi Nakamura published OSSセキュリティ技術の会 Keycloakミニ勉強会.

07/01/2019 12:40

OSSセキュリティ技術の会 Keycloakミニ勉強会 を公開しました!

Group

OSSセキュリティ技術の会

Number of events 15

Members 1537

Ended

2019/07/19(Fri)

18:45
20:00

Registration Period
2019/07/01(Mon) 12:34 〜
2019/07/17(Wed) 12:00

Location

横浜野村ビル

神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル